インフォメーション
- 2023-09(4)
- 2023-08(5)
- 2023-07(7)
- 2023-06(5)
- 2023-05(6)
- 2023-04(6)
- 2023-03(8)
- 2023-02(7)
- 2023-01(7)
- 2022-12(5)
- 2022-11(10)
- 2022-10(7)
- 2022-09(10)
- 2022-08(5)
- 2022-07(6)
- 2022-06(4)
- 2022-05(11)
- 2022-04(8)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(2)
- 2021-12(6)
- 2021-11(7)
- 2021-10(6)
- 2021-09(6)
- 2021-08(5)
- 2021-07(7)
- 2021-06(7)
- 2021-05(8)
- 2021-04(1)
- 2021-03(4)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-11(6)
- 2020-10(9)
- 2020-09(12)
- 2020-08(14)
- 2020-07(15)
- 2020-06(6)
- 2020-05(6)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(3)
- 2019-12(3)
- 2019-11(12)
- 2019-10(5)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
2022/07/10
調理場の設置について

雨や風の日でも料理しやすいように、津井キャンプ場の倉庫内に調理場を用意しました。共用スペースになるので、キャンプ場利用の方なら、どなたでもご利用できます。天気の悪い日でも安心してキャンプ場を利用して頂けるように、これからも設備を充実させていきたいと思います。
https://www.facebook.com/groups/772859299562374/permalink/2233318286849794/
2022/07/05
応援ありがとうございます

昨年カヤックSUP体験を手伝って頂いたおさるのしっぽさんから先日開業祝いのお花を頂きました

おさるのしっぽさんは、現在、志筑でシフォンケーキのお店をやっていて、地元の人や観光客で大変賑わっているようです。また、最近様々な方からキャンプ場のことについて聞かれたり、応援の声を頂くことが増えました。まだまだ不十分なところもありますが、おさるのしっぽさんのように、津井キャンプ場も来て頂いた方に満足して頂けるようにしっかり取り組んでいきたいと思います。
2022/07/01
津井キャンプ場、本格始動!

これまでプレオープンでやっていましたが、準備がようやく整い、7月1日(金)から正式にオープンして、キャンプ場をやっていくこととなりました。これまでご来場頂いた皆様ありがとうございました。7月以降もたくさんの方々からご予約を頂いております。
地域には、まだまだ活かしきれていない資源が数多くあり、淡路島の自然や地域の資源を活かした取り組みをこれからも進めていきたいと思います。
2022/06/18
津井キャンプ場のユーチューブ動画

先週、津井キャンプ場を利用して頂いた方の動画がアップされ、ユーチューブでご覧できます。
キャンプ場は、来月7月1日から本格的にオープン予定で、来て頂いた方々に楽しんで満足して頂けるように準備を進めていきたいと思います。
2022/06/12
夜のキャンプ場

週末のキャンプの予約が増えています。キャンプ場をご利用いただいた皆様、ありがとうございました。近くに街灯がなく、夜は真っ暗になるため夜間でも安心して過ごしてもらえるように照明をつけることにしました。課題はまだいろいろあるので、改良しながら整備していきたいと思います。