インフォメーション

2020/03/21

4月4日・4月5日 お花見カヤック2020 in 諭鶴羽ダム

4月4日・4月5日 お花見カヤック2020 in 諭鶴羽ダム

多くの方から問い合わせがあり、例年通り、お花見カヤック体験を行います。今回、コロナウイルスの影響を考慮し、少人数で行うため、4月4日土曜日と4月5日日曜日の午前と午後、4回に渡って行います。定員になり次第、受付を終了しますので、参加を希望される方はお早めにご連絡ください。

 

【開催日】

4月4日(土) 午前:10時~12時 午後:13時30分~15時30分

4月5日(日) 午前:10時~12時 午後:13時30分~15時30分

 

【詳細】
カヤックに必要な装備(ライフジャケット、パドルなど)はこちらで用意します。参加を希望される方は、雨具と着替え、それに濡れてもいい靴か、かかとがあるサンダル、また替えの靴かサンダルをご用意下さい。カヤック経験豊富な地元出身のガイドが、カヤックの操縦や乗り方を丁寧に説明します。カヤック体験の参加費は、大人1000円、子供500円となります。

 

【保険について】
安全対策をしっかり行って活動していますが、万一怪我や事故があった場合、こちらの過失がなければ、参加者の自己責任となりますので、心配な方はモンベルのアウトドア保険にご加入下さい。掛け捨てで250円からプランがあります。
http://hoken.montbell.jp/

 

【締め切り】
参加を希望される方は、3月30日(月)までに、淡路島カヤック&SUP教室までご連絡ください。

2020/02/01

ワールドマスターズゲームズのエントリー開始

ワールドマスターズゲームズの募集開始
2月1日10時から、関西地域を中心に開催が予定されているワールドマスターズゲームズ2021関西の申し込みが始まります。30歳以上であれば、だれでも参加できる国際的スポーツの祭典ですので、興味のある方は、下記のホームページをご覧ください。カヌー種目は、マラソン(京都)やスラローム(徳島)、スプリント(奈良県)、ドラゴンボート(滋賀県)などの競技があります。カヌー競技(マラソン、スラローム、スプリント)で参加を希望される方は、当団体で本大会に向け、サポートしていきますので、ご相談ください。

2020/01/12

第1回 淡路島アウトドア・ミーティングのご案内

第1回アウトドア・ミーティングのご案内

「アウトドアで淡路島を元気に!」をモットーに、アウトドア活動(自転車・トレッキング・カヤック・SUP・キャンプ・その他の野外活動)による淡路島の活性化に向けて話し合う「第1回淡路島アウトドア・ミーティング」を開催します。淡路島でのアウトドア活動に興味がある個人や団体ならどなたでも参加可能ですので、興味のある方はぜひご参加下さい。

日程:2020年3月15日(日)
時間:14時~16時(13時30分開場)
参加費:無料
場所:琴屋(兵庫県南あわじ市津井1348)
   https://www.facebook.com/awajikotoya/
連絡先:淡路島カヤック&SUP教室 川上浩司
    E-mail: kohji02@gmail.com Tel: 090-9330-8297

↓フェイスブック・ページ

https://www.facebook.com/events/2734703513262838/

2020/01/04

新春カヤック&SUP安全祈願初詣

新春カヤック&SUP安全祈願初詣

2020年が始まりました。毎年恒例ですが、2月9日(日)9時に南あわじ市を出発し、香川県の琴平町にある金刀比羅宮に初詣に行きます。「こんぴらさん」という呼び名で親しまわれている金刀比羅宮は、船の神様を祀っており、活動が本格的に始まる前に、毎年安全祈願のお参りに行っています。

参拝後は、現地で讃岐うどんを食べ、午後16時頃までには南あわじ市に戻ってくる予定です。基本的には現地集合・現地解散ですが、大人2名、子供1名までは一緒に行けますので、興味のある方はご連絡ください。

2020/01/02

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。昨年は、多くの方にカヤック&SUP体験に参加頂き、ありがとうございました。今年も多くの人に楽しんで頂けるよう様々なアウトドアイベントを企画していきますので、よろしくお願い致します。写真は、お正月元日の南あわじ市の津井の海です。